こんにちは、いっきょう整骨院です。

本日は、頭痛でお悩みの方向けのブログの内容です。

🎯 あなたの「つらい頭痛」、薬では治らないかもしれません。

  • 40代に入ってから、頭の後ろがズキズキ痛い

  • 仕事中や夕方になると吐き気も出てくる

  • 病院では「異常なし」だけど、やっぱりツラい

  • スマホやパソコン作業が多く、首もガチガチ

👆これ、「後頭下筋群(こうとうかきんぐん)」が原因かもしれません。


🔬 後頭下筋群って何?|マニアックだけど重要!

後頭部の深い場所にある4つの小さな筋肉が「後頭下筋群」。

  • 頭の位置を安定させる

  • 微細な動きをコントロールする

  • 姿勢のセンサーとして働く

でも、長時間のデスクワーク姿勢(前かがみ)が続くと、これらの筋肉が過剰に緊張し、頭痛・吐き気・集中力低下といった不調につながります。

さらに、大後頭神経・小後頭神経がこの筋肉群の近くを通るため、神経の圧迫や刺激による「関連痛」を生む原因にもなります。


💡 なぜデスクワーク女性に多いのか?【胸椎・肩甲骨の問題】

女性のデスクワーカーに多い猫背・巻き肩・前方頭位(頭が前に出る姿勢)。

これは次の運動連鎖を引き起こします:

原因 結果
胸椎が固まる 背中が丸まり、頭が前に出る
肩甲骨が動かない 首・肩への負担が増す
首の深層筋が緊張 後頭下筋のこり → 頭痛発生

🔁この悪循環を断ち切るには、「首だけ治す」では不十分!
胸椎・肩甲骨の動きまで改善することがポイントです。


✅ 当院の施術|いっきょう整骨院(篠崎)

📍 江戸川区・篠崎駅から徒歩3分の【いっきょう整骨院】では、
以下の根本改善アプローチを行っています。

✅ 1. 姿勢・動作の評価

  • 胸椎・肩甲骨の可動域チェック

  • 頭部・頸部の可動性と筋緊張分析

  • 後頭部のトリガーポイント評価

✅ 2. 施術内容(例)

テクニック 目的
後頭下筋群の徒手リリース 緊張除去、関連痛の軽減
胸椎モビライゼーション 姿勢修正、首への負担軽減
肩甲骨ストレッチング 運動連鎖の正常化
神経リリース 吐き気・しびれの改善

🧍‍♀️【症例】40代女性・事務職のケース

後頭部のズキズキした痛みと吐き気で来院。
姿勢・可動性の評価にて、後頭下筋の過緊張と胸椎の伸展制限を確認。
3回目の施術で薬の使用が半減、6回で頭痛・吐き気ともに解消。
デスクワーク時の姿勢も安定し、再発もなし。


🌟 Googleマップでも高評価多数!

✅「篠崎 整骨院 頭痛」で高評価
✅地域密着型・女性多数来院
✅予約制でプライバシーも安心

📍 東京都江戸川区篠崎町
🚉 都営新宿線「篠崎駅」徒歩3分
📞 03-6321-9778
📆 土曜日営業・平日19時まで受付


🎯 まとめ|薬に頼るより、まずは身体の根本原因を整えましょう

頭痛や吐き気は、「体が限界ですよ」というサイン。
とくに40代以降の女性では、ホルモン・姿勢・生活習慣が重なって、首・肩・背中に強い負担がかかります。

いっきょう整骨院では、頭痛の「根本原因」から整え、再発を防ぐ施術を提供しています。

👉 「薬が効かない」
👉 「病院では異常なし」
👉 「もう我慢できない」
そんなときこそ、いっきょう整骨院へ。


【ご予約・お問い合わせ】

📞 03-6321-9778
📍 東京都江戸川区篠崎町
🚶‍♀️ 篠崎駅 徒歩3分
📆 予約制/土曜日営業
🟢 [LINE予約]

コメントを残す