こんにちは、篠崎駅徒歩3分のいっきょう整骨院です。
はじめに
腰痛は国民病とも言われ、日本人の約8割が一生のうちに一度は経験すると言われています。
「朝起きた時に腰が重い」「長時間座ると腰が痛む」「ぎっくり腰を繰り返す」――多くの方がこのような悩みを抱えていますが、実際の原因は必ずしも「腰」そのものにあるとは限りません。
本投稿では、股関節・胸椎の可動域低下、多裂筋・腰方形筋の機能不全、骨盤後傾、大腿筋膜張筋の重要性 など、腰痛の真の原因を深掘りして解説します。
さらに、実際に当院へ来院された患者さんの声もご紹介し、改善のヒントをお伝えします。
江戸川区篠崎駅徒歩3分の いっきょう整骨院 では、腰痛の根本改善を目指し、全身の機能を評価したオーダーメイド施術を提供しています。
急性腰痛と慢性腰痛の違い
腰痛は「急性」と「慢性」に分類されます。
急性腰痛(ぎっくり腰など)
-
突発的に発症する激しい腰痛
-
「荷物を持った瞬間」「くしゃみをした時」など些細な動作がきっかけ
-
筋肉・靭帯・関節包の損傷や急激な緊張によるもの
-
欧米では「魔女の一撃」と呼ばれるほど強烈な痛み
慢性腰痛
-
3か月以上続く腰痛
-
筋肉の硬さ、関節の可動域低下、姿勢の崩れ、ストレスなど複合的要因
-
一時的に良くなっても再発を繰り返しやすい
-
デスクワークや立ち仕事などでじわじわ進行
重要なのは、腰痛の原因は必ずしも「腰」にあるわけではないということ。
特に慢性腰痛では、股関節や胸椎、骨盤の機能、大腿筋膜張筋など別の部位が影響していることが多いのです。
股関節の可動域低下と腰痛
股関節は人間の動きの要。大きな可動域を持つからこそ、制限が起こると他の部位に負担をかけます。
股関節が硬いとどうなる?
-
骨盤の動きが制限される
-
腰椎が代償して過剰に動く
-
腰の筋肉(多裂筋や腰方形筋)に負担が集中
特に 股関節の屈曲・内旋制限 は、腰椎椎間板や神経を圧迫しやすく「前かがみで腰が痛い」という症状につながります。
胸椎の可動域低下と腰痛
胸椎は背中の真ん中にある12個の椎骨。
胸椎が硬いと…
-
本来胸椎で分散すべき動きが腰椎に集中
-
腰椎の過伸展や回旋ストレス増大
-
デスクワークで猫背 → 胸椎が固まる → 腰痛へ
「腰ばかり揉んでも良くならない」というケースの多くに、胸椎の硬さが隠れています。
多裂筋と腰方形筋 ― ぎっくり腰の引き金
腰の深層筋には「体を支える」重要な役割があります。
多裂筋
-
背骨を安定させるインナーマッスル
-
骨盤後傾姿勢で過緊張しやすい
-
弱ったり硬くなるとぎっくり腰・慢性腰痛の原因
腰方形筋
-
腰の左右にあり、骨盤と腰椎を支える
-
長時間の座位で機能不全を起こす
-
「長座位で腰が痛い」症状の典型的原因
-
急性腰痛の引き金にも
骨盤後傾と腰痛
骨盤が後ろに傾くと、腰椎の自然な前弯カーブが失われます。
-
腰のクッション性が減少
-
多裂筋に負担が集中
-
椅子に浅く座り背中を丸める姿勢が典型例
「姿勢の悪さからくる腰痛」は、実は骨盤後傾によるものが多いのです。
ぎっくり腰の原因は腰だけではない ― 大腿筋膜張筋
大腿筋膜張筋(TFL)は股関節外側にある筋肉。
大腿筋膜張筋が機能不全になると…
-
骨盤の動きが悪化
-
股関節がスムーズに動かない
-
腰椎が代償して過剰に動く
-
結果としてぎっくり腰や慢性腰痛を引き起こす
「腰が痛いから腰を治療」だけでは根本改善しない理由がここにあります。
患者さんの声
50代男性・デスクワーク
「長年の腰痛で、特に午後になると腰が重くなるのが悩みでした。整形外科では“加齢”としか言われず諦めかけていましたが、いっきょう整骨院で股関節の硬さを指摘され施術を受けたところ、腰の痛みが大きく改善しました。」
40代女性・主婦
「ぎっくり腰を繰り返していて怖かったのですが、原因が大腿筋膜張筋にあると教えてもらって驚きました。施術を受けた後は腰の動きが軽くなり、再発もしなくなっています。」
60代男性・趣味ゴルフ
「朝起きると腰が痛く、ゴルフにも支障がありました。胸椎の動きを出す施術とトレーニングを続けてからスイングが楽になり、腰の痛みも軽減しました。」
Screenshot
改善と予防のポイント
-
股関節と胸椎の柔軟性を保つ
-
ストレッチ・エクササイズを継続
-
-
多裂筋・腰方形筋を鍛える
-
体幹トレーニング、姿勢改善
-
-
骨盤のニュートラルを意識する
-
デスクワーク中の座り方を見直す
-
-
大腿筋膜張筋を活性化する
-
股関節外転運動を取り入れる
-
江戸川区篠崎駅のいっきょう整骨院でできること
当院では、
-
丁寧なカウンセリング
-
全身の可動域評価
-
多裂筋・腰方形筋・大腿筋膜張筋へのアプローチ
-
セルフケア指導
を組み合わせ、腰痛の根分本改善と再発予防 を目指します。
腰痛・ぎっくり腰・坐骨神経痛・慢性腰痛でお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。
📍 いっきょう整骨院
東京都江戸川区篠崎町7-17-21
篠崎駅徒歩3分
☎ 03-6321-9778
まとめ
-
腰痛には急性と慢性がある
-
股関節・胸椎の可動域低下が腰に負担をかける
-
多裂筋・腰方形筋はぎっくり腰と関係が深い
-
骨盤後傾は腰痛の温床
-
大腿筋膜張筋の機能不全も見逃せない要因
-
改善には全身のバランス調整が不可欠
「腰が痛い=腰を治す」だけでは解決しません。
全身をみて根本から改善することで、再発のない生活を取り戻しましょう。