こんにちは、いっきょう整骨院です。
「寝返りのたびに腰が痛い」「朝起きると腰がガチガチ」「疲れるとモモの裏がしびれる」――
こんなお悩み、当てはまりませんか?
今回は、慢性腰痛でお悩みだった60代男性の症例をご紹介します。実際に当院で行った施術内容と、症状改善までの流れをわかりやすくご紹介します。
■ 主な症状:腰の痛み・モモ裏のしびれ・殿筋の硬さ
この方は長年デスクワークと立ち仕事の両方をされており、以下のような症状でお悩みでした:
-
疲れてくるとモモの裏がしびれる
-
殿筋(お尻の筋肉)が非常に硬く、股関節がスムーズに動かない
-
背中の筋肉にハリがあり、胸椎(背骨の中央部)の弾力が低下
-
朝起きると腰が硬く、寝返りを打つのもつらい
■ 慢性腰痛の本当の原因とは?
検査と施術を通じて分かった根本原因は、
✅ 背中(胸椎)の柔軟性不足
✅ 殿筋群(お尻)と股関節の可動域の低下
✅ そしてそれによって、腰部に負担が集中していたことでした。
本来、背中・腰・股関節は三位一体となって体を支え、動かします。
ですが、背中と股関節が硬いままだと、その分の負担がすべて腰に集中してしまい、結果として「慢性腰痛」が発生するのです。
■ いっきょう整骨院で行ったアプローチ
当院では、以下の3つのポイントに着目しました。
① 背中(胸椎)の可動性アップ
→ 背中のハリを取り除き、深層筋を緩めて胸椎の動きを取り戻す施術
② 殿筋・股関節の柔軟性向上
→ お尻周りの筋肉を丁寧にほぐし、股関節の可動域を拡げるストレッチ&整体
③ 正しい身体の使い方の指導
→ 腰だけに負担をかけない、背中・股関節と連動する姿勢と動作のアドバイス
■ 改善結果
施術を数回重ねるうちに、
✅ モモ裏のしびれが軽減
✅ 朝の腰の硬さがなくなった
✅ 寝返りもスムーズに
✅ 歩行や立ち上がり時の痛みも大幅に減少
「最近は腰の存在を忘れるくらいです」
そんな嬉しいお言葉もいただきました!

Screenshot
■ 慢性腰痛は『腰だけ』見ていては治りません!
腰が痛い=腰が悪い、ではないのです。
今回のように、「背中」や「股関節」に原因があるケースは非常に多く、
いっきょう整骨院では、全身のつながりを診ながら施術していきます。
■ ご予約・お問い合わせ
📍 いっきょう整骨院
〒133-0061 東京都江戸川区篠崎町7-17-21
📞 03-6321-9778
📲 LINE予約もOK!(24時間受付)
👉 クチコミで【★5評価多数】!
👉 完全予約制で丁寧にご対応
👉 篠崎駅徒歩3分、通いやすい立地
▼こんな症状の方はぜひ一度ご相談ください
-
慢性的な腰痛がつらい
-
朝起きると腰が固まっている
-
長年の姿勢や生活習慣に不安がある
-
手術や薬に頼りたくない
■ ご予約はお早めに!
慢性腰痛は、「放っておく」とどんどん悪化してしまいます。
今なら初回限定体験コースもご用意しています。
\ 迷っているなら、今がチャンスです! /📲 LINE予約はこちらから>
📞 お電話:03-6321-9778